大家Kさんと3月末に取得したアパートをDIYしました
メインはCF張替、あと細々した箇所補修
クッションフロア張替
浴室小物置き取り替え
網戸交換と蛇口取り替え
(パッキン交換のついで)
台所水漏れ補修
(アルミテープ+ジョイントコーク)
他に除草、清掃、共有部の電球取替え
クリーニング屋さんも来て最後の仕上げを行い
リフォーム完了です
不動産賃貸事業も最初のころはお金がないです
勉強もかねて管理会社さんとよく相談しながら
自分で出来るところはがんばる事をオススメします
拡大していくときにも業者さんに
やってほしいことを伝えられるようになります
そうすると、お互いに良い関係が構築できます
この物件は素敵な御縁から
管理会社さんから素敵な提案
ガス会社さんから素敵な提案
保証会社さんから素敵な提案
を頂いています
そして業者さん大家さんの協力
本当に感謝致します
他にも、この日は6:00から
別の物件で除草、網戸交換、定期清掃と点検
8時から業者さんとリフォームの打合せ
大家Kさんにも来て頂きました
ここで業者さんに雨漏りによる
電気関係の見積もり相談したところ
5分程手際よく作業して
「これで解決」
ファンタスティックな業者さんです
そのあともいろいろアドバイスを頂き
「まず大家さん正しい知識をつけてもらい儲かるようになってから、少し仕事が回ってくれば一番嬉しい」
とてもありがた言葉を頂きました
このような方とのご縁を大切にしていきます
そこから嫁さんと息子が合流し
大家KさんとDIY物件に向いました
「サラリーマンをしながら休日に朝から仕事?」
というご意見もあるかもしれませんが
そこは人それぞれの考え方です
多少の疲労感は残っても
家族や仲間とやりたい事ができて
達成感と感謝で満たされます
プロフィール
お問い合わせ
記事カテゴリ

起業・独立 ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿