ページ

2016年8月24日水曜日

カイガン!オレ!



開眼している人?

嫁さんの周りで自分らしく生きている人を「開眼してる人」と呼んでいるようです

嫁さんいわく、私は開眼している、嫁さんは開眼できていないらしい

おもしろいです

嫁さんは「開眼したい」といって今頑張っています

そう感じて行動した瞬間が「開眼」だったりして

4歳の息子が大好きな仮面ライダーゴーストが「カイガン!オレ!」といって変身します

4歳の息子は変身しなくても常に開眼しています

あれっ

私の家族、全員開眼してる(笑)

よく分からなくなるので、心の目が開いた状態を「開眼」閉じた状態は「閉眼」と定義しておきます

常に開眼している人は稀です

普段は閉眼してるけど決断するときに開眼する

「カイガン!オレ!」

その時だけの変身でいいと思います

息子も失敗すると恥ずかしいと思う年頃になり

「人には出来て自分には出来ない」

涙を流して悔しがります

もう、そんな思いをしたくないから「○○には出来ないよー」なんて事言う事も

そんな時は「できる、できないじゃない。やるか、やらないか。」4歳の息子に松岡修三バリに熱く語ります

「やりたいか、やりたくないか」

やりたいなら、やってから「できる、できない」を決めればいい

できないからやりたくない

最初はそれでもイイけど、自信をつけて、やりたいけど、できない事に挑戦してほしい

そんな事思いながら泣いている息子を抱きしめています

私は自分を信じるほうタイプだと思いますが、常識を押し付けられ無理やり閉眼していた時期があります

本当につらい時期でした

「仕方ない」「会社が悪い」「上司が悪い」「運が悪い」

「自分が悪い」ことが認められないから閉眼する理由を探しました

モチロンそこには何もなかったです

でも閉眼していたツライ時期に常識を疑ったり、自分への言い訳とかの雑念を知ることができた

ツライ時期も含めて、すべてを受け入れること

自分を見つめるというのはそういう事

もちろん開眼する目はひとつじゃなくて

無限

ワクワク・ドキドキしますね

今日も大切な一日
ワクワクすること
開眼して見つけましょう

「カイガン オレ レディゴー覚悟!ドキドキ・ゴースト!」



起業・独立 ブログランキングへ

2016年8月23日火曜日

仕事はできる?



台風9号が迫るなか

月曜朝一の話題が「今日の飲み会どうしよう」という心配

腐っていますが平和な私の会社

なによりです

最近「不適合」のレッテルが貼られたようで社内調整が絡む仕事がまわってきません

これはありがたい

社外の仕事は回ってくるのですが、私は社外で仕事をするとスピードが速い

あまりにも周りとスピードが違うので課長が困惑しています

仕事が出来る自慢ではないですよ

気分はいいですが(笑)

他の社員とのちがいはひとつだけ

会社の外を見て仕事をしてます

当たり前の事ですが、私の周りでこれをやっている人がいません

私の会社の場合

仕事1に対して社内整理が9です

「そんな仕事あるわけない」

あるんですよ

例えば誰かと契約する仕事を1だとすると

1の仕事に対して、社内規定1、想定課題整理1、資料作成1、打合せ1、稟議1、課長の戯言1、飲み会段取1、意味の無い自己研鑽1、報告書類作成1、飲み会5

飲み会まで入れると仕事は1なのに、やる事は14です

周りの社員が社内で14やるところ私はせいぜい1か2

社内規定ザックリ、想定課題作らない、必要ない資料作りと打合せしない、課長の戯言に付き合わない、飲み会に関わる事はノータッチ、会社のために自己研鑽はしない

そりゃ速いいわけです

仕事ができるのではなく、やらない事をきめている

それだけです

「えーインチキじゃん」って思われているかもしれません

でも、その分、契約を決められるような情報を抑えています

先週木曜にふられた仕事は、その日でアポイントとって翌日4件契約決めて終わりです

あとは稟議とって郵送して終わりです

同じ仕事を机において、昼過ぎまで課長と飲み会の心配している同僚達

もちろん彼らは出世しますが、せいぜい課長止まり

我慢して我慢して、5人に1人が50代中盤で1000万プレイヤー

我慢比べの出世レースには、妬みしかないです

感謝も、御縁も、成長も、幸せもない

そして

エアコンが効いていて、なんとも快適な空間なのに、課長から嫌がらせを受けて冷や汗かいている斜め向いの席の新入社員・・・たぶん同僚Xの替わり

その二つとなりの席が同僚X、たまに出社するようになりましたが、業務量が多いのが原因だと決めつけられ、仕事を取り上げられて席でボーっとしています

その他に、出世レースから外れた50代のうつ病予備軍が2名

みんな職場や会社の人間が大嫌いだけど、給料もらえるので会社に来ています

「なんかスゲー世界にいるな」って

私は与えられた仕事をさっさと終わらせて、不動産とインバウンドを真剣に考えてます

仮面社畜という生き方




今日も大切な一日

いろいろな人、いろいろなこと

受け入れて次に進みましょう


プロフィール
お問い合わせ
記事カテゴリ


起業・独立 ブログランキングへ

2016年8月19日金曜日

キレイなビルで儲からない話を聞いてきました



新築投資用アパートを取り扱う大手(一部上場)不動産屋さんで儲からない話を聞いてきました

2年前にもお話を伺わせて頂き「キャッシュフローゼロ」という物件に唖然としました

そのときの営業マンに「あなたなら買いますか?」と聞いたのですが「年金代わりとして資産を築いていく時代です。買えるものなら私も買いたいです。しかし自社の物件は社員は購入できません。また、私ような営業職は収入が安定しないので金融機関の審査も通らないのです。安定した収入があるお客さまが羨ましい。」

上場企業の営業マンから、そんな風にいわれたらキャッシュフローゼロ物件でも買う人がいるのでしょう

私は丁寧にお断りしました

今思えばいい経験です

あきらかにおかしい話を最初に聞いたので「自分でしっかり判断しなくちゃだめだ」と確信しました

先日、久しぶりに同じ会社の別の営業マンから電話がありました。

「キャッシュが残らない物件はご遠慮します」とお断りしたところ

キャッシュがしっかり出る物件があります」と言い切ります

「では資料を下さい」とお願いしたのですが

「とてもいい情報なので直接じゃないと渡せない」と断固拒否されました

あまり期待できないので最初は気乗りはしませんでしたが「サラリーマン大家さんを目指す人に今はどんなアプローチをしてるのか」そんな事も気になり会うことにしました

その時のやりとりです

――――――――――――――――
紹介された物件の概要

物件価格8500万
家賃年収550万
表面利回6%

営業マン
「管理費ともろもろで毎月家賃の約17%がランニングコストです」

(心の声)
コラコラもろもろ17%って何?

サラ起
「ランニングコストの内訳を教えてください」

営業マン
「管理手数料2.4万(5%+税)・定額リフォーム費用1.8万・共益費2.8万・消防点検費等8千」

(心の声)
管理手数料以外が良く分からないけど、とりあえず高いね

サラ起
「定額リフォーム費用ってなんですか?」

営業マン
「リフォーム時に大家さんの負担を軽減する画期的なシステムです。毎月一定の費用を負担して頂くことで、エアコン・ドアフォン・ウォシュレットを当社から貸与します。貸与ですので壊れた場合は弊社で無償で修理します。そのため、大家さんの負担はだいぶ軽くなります。」

(心の声)
いやいやココにはいない人が頑張っていそうな内容だな

サラ起
「クロスやクッションフロアーも込みですか?」

営業マン
「それは含まれませんが、トラブル多くて費用がかさむのは、エアコンとウォシュレットがほとんどです」

サラ起
「ここは都市ガスですか?」

営業マン
「いえプロパンガスです」

(心の声)
やっぱり!頑張っているのはお前じゃないな。そして危ないニオイがするぞ

サラ起
「作っていただいたシュミレーションですが、満室でキャッシュフローが10万円になっています。8500万円の借入れして満室運営できても手残りが10万という事ですか?」

「はいっキャッシュフローが出て、20年後には土地と建物と家賃が手に入ると考えてください」

(心の声)
このくだりは2年前のキャッシュフローゼロ物件と一緒

サラ起
「不動産取得税と固定資産税は含んだシュミレーションですか?」

営業マン
「いいえ計算には入れていません。下の方に小さく記載してあります」

(心の声)
なんで数字分かってて小さく記載するの?悪意を感じるよ!

サラ起
「整理すると8500万借りて固定資産税を加味すると毎月約6.5万程度のキャッシュフローという事ですね。初年度は諸経費330万と不動産取得税80万がかかり、毎月6.5万のキャッシュフロー」

営業マン
「はい。毎月キャッシュフローがしっかり出て、しかも20年後に土地と建物と家賃が・・・」

――――――――――――――――

こんな感じでした

「キャッシュフローがしっかりでる」

「しっかり」の認識が営業マンと大分食い違っていたので話がチグハグでした。

毎月6.5万円はサラリーマンにとって大きいですが、8500万のアパート経営で6.5万なんて、すぐ吹き飛びます

そしてエアコン等の貸与・・・

これは闇が深そうです

管理会社やガス会社変更

焦げ付いて売却するときも、この会社に仲介をお願いしなきゃいけないとかになるのかな

詳しい契約内容までは見せてもらえませんでしたが、ゾッとします

いい立地の土地を遊ばせている資産家ならいいかもしれません

普通のサラリーマンにコレはきついですよ

キャッシュフローが毎月6.5万だとして年間78万、諸経費330と不動産取得税80を回収するのに(330+80)/78≒5年

5年かかります

そこで売却しても借入れが長いので元金はあまり減っていない

所得税は考えず満室で金利がそのままで修繕費ゼロの想定です

「バブルで物件の価値が上がればキャスピタルとれる」

ほとんど夢みたいな話です

結局のところ

不動産投資ブームに影響されて、上場企業の看板・綺麗なパンフレット・営業マン言う事だけ信用して、自分で何もしない人の手元には何ものこらない

またまたいい経験をしました

多分このサイクルに飛び込むサラリーマンは急増します

「給料あがらない」「年金期待できない」「なんかやらなきゃ」「不動産投資ってみんなやってるみたいだし」「大手のちゃんとした会社だし」「全部任せられる」「毎月数万お小遣い増えて数十年後には土地と建物と家賃収入」

飛び込む前に気がつかないと、これはしんどい


今日も大切な一日
たまにはワクワクしないことも
勉強のためにやっています

プロフィール
お問い合わせ
記事カテゴリ


起業・独立 ブログランキングへ

2016年8月11日木曜日

サラリーマンに求められているもの



そういえばいつもこんな感じ

課長と上席の会話
――――――――――――――――

「○○課長最近大変そうですね」

「そうなんだよ。若い者が使えなくてさ。俺なんか昔は○○部長と仲良くさせてもらっていたから決裁なんか1日でやってもらえるよ。」

「すごいですね。まともにやったら1週間以上かかるんじゃないですか?○○課長は○○部長とツーカーですからね。」

「そうだよ。いくら使ったかわからないよ。毎月給料の半分は飲み代だからね。」

わはははは

「そういえば地方に来て、少し給料下がっただろ、奥さん知ってるの」

「そうなんですよ。結構苦しくて。嫁さんには、少し生活レベル下げろって言ってあります」

「奥さんに内緒の口座作っておかないとな」

わはははは

――――――――――――――――


取引の決裁に1週間

嫁さんに内緒の口座作って飲み代につかう

そこもツッコミどころですが割愛します

気づいたのは

「大変なんだよー」

「わかりますー」

このコミュニケーションの取り方

「昨日も飲み会で胃がつらいよ」

「わかりますー」

「○○部長に稟議いったら、理不尽な事いわれたよ」

「わかりますー」

「いつも下が苦労するばっかりだ」

「わかりますー」



これです

つまりサラリーマンは
(私の職場だけかもしれませんが)

「わかりますー」

が求められる



「課長、この案件○○部長の稟議はいらないと思います」

これはダメ

「課長、連日のお酒でみんな酒臭いので、飲み会をランチミーティングに切り替えましょう。それでセクハラもパワハラもなくなります。」

これもダメ

「課長、下が苦労する前に課長で何とかしてください。」

正論だけどやっぱりダメ


つまり

問題を解決することは求められていない

この問題は仕方がないもの

諦めて我慢してね

それに同意する事だけが求められる


おぉ

少しだけサラリーマンの本質が見えた


起業家は社長も部長も課長も下っ端も自己責任

問題は即対応が基本です

ほったらかしてもあきらめてもダメ



サラリーマンと起業家

両極端な道を同時に歩む

サラリーマン起業家

じつに興味深い

少しだけサラリーマンも楽しくなってきました



今日も大切な一日
ワクワクすること
全力でいきましょう


プロフィール
お問い合わせ
記事カテゴリ


起業・独立 ブログランキングへ

2016年8月6日土曜日

取り組む姿勢がすべて



すべての仕事は誰かがやらなければならない

どんな仕事をするかではなく、どんな態度で取り組むかで人の価値はきまる

「幸せになる勇気」からの引用です



私は上場企業でサラリーマンをしながら不動産投資をしています

嫁さんは社長をしながら専業主婦

これだけ聞くと悠々自適ですね

でも実際のところは

サラリーマンをしながら

早朝や土日で物件を調べて

有給つかって借金して物件を買う

部屋を住めるように直す

ひたすら片付けて掃除する

激しく汚い部屋もありますので

嫌がられる作業も多いです




ダブルワークでやっているので

けっして悠々自適ではないです

airbnbもやってます

トリプルワーク???

出勤前にトイレ掃除なんてことも

「普通に給料もらえるのになんでそんな事するの?」

どんな姿勢(態度)で取り組めるか

これを強く意識しています



サラリーマンではエアコンの効いたオフィスで書類を作って、会社の看板をかかげて商談をしてます

確かに楽でカッコいいですが

これはお金のためにやっています

自分の成長のためだって、上司や同僚が言いますが

彼らのいう成長とは出世のこと

結局はお金のためです



そして私の代わりはいくらでもいる

たとえ明日から出社しなくても・・・

仕事を必死に抱えて

とことん自分を思い詰めて

出社できなくなった同僚Xを見て

確信できました



悲しいとか悔しいとかではなく

会社とはそういうものです

そこにしか世界がないと思うと

誰かのせいにしたりしますが

そこにいる事を選んでいるのは・・・

「嫌われる勇気」がないだけです



もちろん不動産賃貸事業(投資)やairbnbもお金を頂きます

部屋を直したり、トイレの掃除すると入居者さんやゲストさんに喜こんでもらえます

直接ありがとうって言われる事もあります

まわりから「頑張ってるね」って応援される事もあります

しっかりとした姿勢で取り組めば素敵な形で戻ってきます

ここはサラリーマンと違うところ

DIYや掃除とか作業内容だけ見て

「なんで自分がこんなこと」

そんな事考えるくらいなら

やらないほうがいいです

目の前にあるのは誰かがやらなければいけないこと

自分はそれをする事ができる

そして喜んでくれる人がいる

「自分は役にたつことが出来る」

そう考えるだけで

ぜんぜん意味がちがいます

もちろん子育てや家事もおなじ




「自分は役にたつことが出来る」

そう思えるものに全力でいく

全力でいく

その姿勢(態度)がとても大切

満たされて成長できます

そこから広がる御縁が半端ないです

いろいろやっていると

御縁に助けられる事が沢山あります

そこは全力で感謝していきましょう



今日も大切な一日

ワクワクすること

全力でいきましょう


プロフィール
お問い合わせ
記事カテゴリ


起業・独立 ブログランキングへ

2016年8月5日金曜日

小難しいことも考えていきましょう



日経平均

一時1600をきりましたね

円高も続きます

うーん・・・

あれっ

「いつもワクワクすることだけ考えている能天気サラリーマン起業家がどうした」

おっしゃるとおり

でも私は本質がカネゴンですので

お金の事考えてワクワクできます

私の好きなのは円で諭吉さんです

でも最近円はyenなんだなーって

ちょっとグローバルに考えてます

日本人以外は諭吉さんをみても

テンションがあがらない

諭吉さんよりベンジャミンさん

本当はベンジャミンさん目線で考えなきゃいけないわけです

私の上司は日経新聞を握り締め

サラリーマン飲み会で小難しい言葉ならべてウキャウキャしていますが

これはしょうもない行為ですよ

でっあなたはそれで何してるわけ?

となるわけです

やっている人に話は聞きましょう

私は日経新聞どころか民報すらとっていません

なのでやっている人の話を真剣に聴きます

分からないことは恥ずかしくても質問します

音声情報ならランニングしながら

何度も聴きます

1回ではどうしてもわからない

私の頭は諭吉さんベース

噛み砕いて教えてくれても1回じゃわからないわけです

なにか分かりにくい例えですね

少し説明します

経済が上がり続けた時代に育った学校の先生や親に私達は教育をうけました

金利も高く銀行に預ければ増える

土地や物価もあがり給料も上がり続けた時代です

働いて給料をもらい銀行に預けて家を買う

それで資産が作れたので考え方は円だけでよかったんです

でも諸外国からみれば異質なこと

経済は上がったり下がったりする

上がり続けるのは発展途上国

経済の状況にあわせて資産が減らないように守る必要があります

その場合の基準はやっぱり米ドル

ベンジャミンから諭吉さんを見てあげなければいけない

「そんなのあたりまえじゃん」

では目の前に諭吉さんとベンジャミンさんが落ちてたらどちらを拾いますか?

どちらも拾う

正解

では「諭吉さんとベンジャミンさん交換しようよ」って言われてらどうしますか」

3年後5年後10年後

どちらを沢山もっている方がうれしいですか

その辺がなかなか難しいので何回も聴いています

何度か聴いていると自分の思考の「決めつけ」に気づきます

それをはずして全体像がみえます

これをやらないで日経新聞読んで言葉だけ覚えるなんて

なんて意味がない事なんでしょう

私は資産を作りながら守ります

これまでお金のことを勉強しなくても資産が作れる時代でした

これからはちがいます

資産を守らなきゃ無くなる時代です

会社の言う事を忠実に守り、給料の一部をコツコツためて、一部を信託で運用なんてしていると

「なんでがんばってるのに俺だけ」

ということになります

あなたが一度も勉強しなかったからですよ

がんばったんじゃなくて言われた事をやってきただけ

リーマンショック、年金問題、アベノミクス、マイナス金利

警笛は何度もなりました

「そういうのは国がなんとかするものだろ」

「会社が利益のことしか考えなくて給料あげないから苦しいんだ」

そんな言葉で警笛がなったとき耳を塞ぎましたね

国は個人の資産なんかより国益を優先します

法人は利益を追求することを法律で義務付けられています

あなたの資産を守るのはあなただけです

なんて

今回は小難しいこと並べてみました

最後まで読んで頂きありがとうございます



今日も大切な一日

たまには小難しいことも

全力でやっていきましょう

2016年8月4日木曜日

慰謝料と火災保険の請求中です



ちょうど一年前

追突事故にあいました(笑)

停車中にドカンとやられたので

過失はゼロ

でも車は全損・ムチ打ち全治3ヵ月

「人生いつ終わるかわからない」

好きな事できてますか?

事故は本当にいきなりきます

やりたいことは

明日やろうじゃなくて

今やったほうがいいです

勤務中なので労災扱い

結構いろいろな手続きがあって

一年たってやっと保険金の請求中

偶然ですが火災保険と同じ保険会社

同じ会社の違う部署から連絡がくる

変な感じです

火災保険は請求した額の4割でした

一度全否認された案件ですので

担当者さんのがんばりがありがたい

知識不足な所を支えて頂いてます

感謝・感謝です

いろいろ応援されているのだから

どんどん成長しなきゃ申し訳ない

頂いた感謝も充填して

次々いきましょう

すっかり忘れてましたが

去年の今頃は首にコルセットつけて

不動産さがしてました(笑)

今年は今年で通勤前にエアビ

どんどんワクワクな人生になります

変わっていく人生が楽しくて

しかたない

今日も大切な一日
ワクワクすること
全力でいきましょう

2016年8月2日火曜日

私は海で子供と遊びます



土曜日は子供と海にいってきました

「お父さん最高だね。超楽しい。」

これだけ喜ばれるのに

かかったお金は駐車代とシャワー代

700円

子育てはお金をかけなくても

最高に楽しい

後輩が1歳の子供にディズニーの英語教材を買ってあげたと言っていました

100万円

子供に投資したと言ってました

人それぞれなのでどっちでもいいと思う

でもね

「投資ってなに?」

って思うわけです

100万あれば700円で

子供が「超楽しい」ってこと

1428回やってあげられる

これが事実


子供の将来のためだとか

子供に養ってもらうかもだとか

投資にはある程度お金が必要だとか

そんなもの

お金と時間の使い方を知らないだけ

母が無知なら病気になり
父が無知なら貧しくなる

子供のためではなく

お金を使った事で満足しているだけ

富裕層なら話は別

でも

私と同じでサラリーマンなら

日本人として

親として

子供の将来も自分の将来も

「しっかりと見つめてほしい」と思う

そんな思いで後輩とした会話

「サラ起さんって、どちらの大学ですか?」

「私の最終学歴は専門学校ですよ。お金に余裕がなかったので学費を払うために新聞配達とバイトを掛け持ちしていました。そっちが忙しくて学校で勉強した記憶はあまりないですね」

 「・・・えっ専門卒?どうやってウチの会社入ったんですか?」

 「もちろん入社試験を受けて入りました。コネなんてないですからね。学歴なんてなくてもウチの会社くらいなら入れますよ。」

 「いやいやサラ起さんは特別です。私もあまりいい大学ではなく苦労しました。なので子供にはいい大学でてほしいと思っています。」

 「いい大学でるといい会社に入りやすい・・・というやつですか。なるほど、ちなみにウチの会社は世間的に優良企業といわれていますよね。後輩君は幸せですか。」

 「いやウチの会社って、給料低いじゃないですか。残業代がないと正直生活が苦しいですね。飲み会も多いし。もうちょっと給料上げてほしいです。」

 「そうですか。ちなみに100万の英語教材買うのやめて、残業をやめたらどうですか。家族や子供と遊べて、すぐ幸せになりますよ」

 「いや、それとこれは別ですよ。これからの時代英語くらい話せないとやっていけませんからね。」

 「後輩君は英語話せるの?」

 「・・・私が話せないから子供に話せるようになってほしいんですよっ!」

後輩君が顔が真っ赤になったので話題を変えました

本当はお金と時間について、じっくり話をしたかったのですが、きっと後輩君はそれについて深く考えたくない。求められていないアドバイスをしても人間関係を悪くするだけなのでやめました

もしお金の事について困っても
きっと私には相談してきません

後輩君に都合がいい答えを出してくれる先輩が沢山いるから

解決できなくても都合のいい答えをもらう事で安心する

これがサラリーマン
いや日本教育の典型的な思考なのかもしれません

起業家ならそうはいかない

お金を使うことが親じゃないですよ



親は時間とお金の勉強する

そして子供との時間を作る

そこに必要なお金をちゃんと使う

全部大切です



今日も大切な一日

ワクワクすること

全力でいきましょう


プロフィール
お問い合わせ
記事カテゴリ


起業・独立 ブログランキングへ